「今宵は少し怖い話で・・・」

さて・・・今夜は何の話をしようか・・・、そうだこんな綺麗な月夜にはちょっと恐い話でもしておこうか・・・。

理論物理学者の故・猪木正文博士がこんな話を残していて、郷里の山梨に帰省した折、知り合いの女医さんから聞いた話らしいのだが・・・。

2月上旬、空は澄み切って月が煌々と輝く夜、急病人の往診から帰途についていたその女医さんは、既に夜も10時を回っていて、人気も全く無い大通りを急ぎ足で自宅に向かっていたが、1960年ごろの年代・・・今と違って車もそう多くはないし、ましてこんな田舎では、こうした時間に女医さんが1人で歩いているだけでも、どうかしている状態ではあったが、追われるように足取りを速める彼女は、その前方に何か見慣れない光景を目にする。

この寒い夜中に、一人の男が道端で焚き火をしてあたっていたのである。
なんとも尋常ならざる光景が不気味に思えた彼女は、更に足を速めてその男の横を通り過ぎ、それから走るように数百メートル過ぎ去ったが、ここまで来れば大丈夫だろう・・・そう思って少し歩く速度を緩めたときだった・・・、その道は少しカーブになっていて、彼女はそのカーブを「やれやれ・・・」と思って先へ進んだが、カーブの先に展開されている光景に、今度は心臓が止まりそうになった。

同じ男がやはりまた道端で焚き火をしてあたっていたのである・・・、彼女はもう訳が分からず、恐怖心からその男の横をまた走って通り過ぎた。
そして今度も数百メートル走っただろうか・・・彼女はいきなりぞっとするような恐怖感に襲われ、背後に何か異様なものを感じて振り向いた・・・、と、そこにはあの男が彼女のすぐ後ろでまた焚き火をしていたのだ・・・、そして男は悲痛な目をしてこちらをじっと見ていたが、その男の顔を見た彼女は腰が抜けるほど驚いてしまった。

その男はさっき彼女が往診した急病人の男だったのである。
彼女は目をつぶって走り出した・・・、そしてどうやって辿り着いたか憶えてはいなかったが、気がついたときは大息をつきながら家の玄関の戸を開けていたのだ・・・、彼女が家の中に入ったその瞬間、1本の電話がかかってくる・・・それはさっき往診した急病人の家族からで、急病人は死んだ・・・と言う連絡だった。

おっと・・・これはいけない、眠れなくなったかな・・・。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

2件のコメント

  1. 良い話に思えました~~♪

    良い話も悪い話もどこから見るかの違いであり、お互いに共通の理解に立っていることは極稀であるので、大抵は話し合えば合うほど、誤解が増幅されて、最後は決裂~戦争、っていうのが人間の歴史だろうと思います(笑い)
    相互の理解で最も重要な事は、信頼であるが・・そういうものが全くないか感じられないし行動でも信頼がない奴ほど、特に商売や国際関係で、相手に信頼がないと言い張るという不思議な話が多いけれど(笑い)、私は詐欺師ですと言って話を持ち込む輩は居ない~~♪
    勿論悪意ある話を、乃至は悪意はないが、相手にとってよろしくない話は五万とあるので気を付けた方が良いが。
    良かれと思って、実際そのままにして置けばよかったものや、それに近いものなのに、受け手がそれを感じるまたは理解する能力も立場にもなく、事態を悪い方に引っ張って行くことは多いだろうと思う。その大部分は言葉と社会制度、お互いに長期一緒に居て、本能で行動して要れば、良いことだったろうに、そうじゃないことは頻繁に起きている。

    この患者さん、実は、最期に診療してくれてそれで満足した、本人は、多分駄目だとわかっていたのだが、自分も家族も納得するには、先生に診てもらってそれなりに形式を整えたかったのかもしれない。
    寒い月の夜でそれなりに明るく感じられたけれど、先生の帰り道に街灯のように灯をともして足元を照らして、先生が自宅にたどり着いたのを見届けて、安心してあの世へ旅立った~~♪
    ご安心ください、熟睡できます~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      昭和60年くらいの話、こうした時期の日本の話には情緒があり、趣がありますね。
      この話も多分ハシビロコウ様の仰るように、女一人で帰る先生を慮っての事だったろうと思います。
      皆貧しいですが力が在って、夢があった時代の事、現代のように出てくる話が殺伐としたものばかりではまことに淋しい限りです。
      東北の震災でも遺族を巡って心霊話が多かったと聞いていますが、その話を見てみると、随分遺族には都合の良い話になっているようで・・・、それ以上は申しませんが、途中で読むのをやめました。
      平安時代に貴族が残した地震の記録の一部、「この前来た時には、ここに松があり、かの白浜には漁村が在ったはずだが、如何したのだろう・・・」
      これで充分全てが伝わる名文だと思います。
      見た事を正しく伝える事は難しく、その中で地震の情感を入れて猶、現実をくずさない在り様に感動します。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。