「天の怒り」・1

「随分死んだな・・・」一人の男が木片を焚火(たきび)の中へ投げ込みながらそういった・・・真っ黒焦げになって積み重なっているところは、まるで海鼠(ナマコ)のような容(かたち)だ。「近所の人もみんな死んでしまった。もう人間の世も今夜で終るのでしょう」そう言って老人は口をつぐんだ。
(杉重太郎・「火焔の中の幻覚」より)

1923年(大正12年)9月1日、午前11時58分44秒・・・、それは初め地面が低く唸るような音から始まった・・・、やがてその大勢の人間が地獄の底でもがくような音はどんどん近付いてくる、そして初めは瓶に入れられ振り回されているような大きな横揺れが、その後相次いで下から突き上げられるような衝撃を感じた頃には帝都東京の半分が瓦解していた。M7・9・・・、関東大震災はこうしてはじまった。
おりから昼飯時期のこと、各々の家では火が使われていたことから、あちこちで火事が発生し、その火が集まって秒速17メートルから30メートル近い火焔風を起こし、何十本とも知れぬ火焔竜巻となって帝都をなめつくした。

人々は火焔地獄の中を彷徨い、わずかな水を求め大富豪安田邸の池の中に身を沈めたが、いかに安田財閥の池とて所詮は池、幾多の老若男女が飛び込んだ池は、襲い来る火焔の熱で一瞬にして沸き立ち、水が見えぬほどに殺到した人達は、絶叫とともに茹でられ、或いは焼かれてしまったのである。

またこれはある兄妹の証言から・・・。
「何しろ親父も、母親も目の前でじわじわ焼け死んで行くんです。気が狂ったようにして死んで行くのを見ながらどうすることもできません。それも一度に焼け死ぬならまだしも、風が吹いてくる度に着物から肌からじわじわ一枚一枚焼かれていくんです。ですから風が引くと生き返ったようになるんですが、その間にそこいらの泥濘(ぬかるみ)から泥を掬ってかけるんですが、また風が襲ってくると火がついて燃えだすんです」

「周りは火の海でどこへも逃げるところはありませんでした。地べたにひれ伏して土に息をかけるようにしていなければ煙で喉が詰まります。死んだ人を上から被って火の風がやってくるのを待つだけでした」
「私は今年16になる妹と2人で両親とは2間ばかり離れた所にいたのですが、両親が焼け死んだのを見ると、妹はもうたまらなくなり、焼け死ぬのはいやだから私に殺してくれ…と言うんです。私もどうせもう駄目だから、一思いに殺してやろうと思いまして、2度まで妹の首を絞めたのですが、手に力が入りませんでした」

「早く、早く殺してよ・・・、と妹はせがみます。がその姿を見ると可憐しくてどうしても力が出ないのです。それで妹の細帯を解かせ、それを妹の首に巻きつけ、今度火の旋風が来たらもう最後だから、その時はきっと締め付けて殺してやる…と言いながら待ったんです・・・、そして有たけの力で目を瞑って絞めることは絞めたのですが、帯がすでに焼けていたと見えて、途中で切れてしまったんです」(婦人公論・大正12年10月号より)
この兄妹はそれからどうなったか・・・そうだ証言してくれているから、家族8人中奇跡的にこの2人は助かった。

だが、隅田川では全身焼けただれて、男とも女とも分らぬ死体が無数に流れ、橋のたもとでは死体の間に頭から焼けただれて片足になっている者、背中を一面焼かれて動けずにいる者など、瀕死の男女が幾人も死を待つようにうなだれ、少しばかりの空地には、僅かばかりに命を拾った人が集まり、焼けたトタンを屋根に名ばかりの小屋を作っていたが、死人の匂いも、半死の重傷者の声も耳に入らぬか、貰った玄米の握り飯をガツガツかじっている・・・、これが地獄でなくて、地獄がどこにあろう。

またこれは東京駅付近、翌日にここを歩いた人の話だが、降車口近くで足元を見ると、糸でからげた紙筒みがあり、何かと思って見てみると、そこからは生後いくらも経たない嬰児の片足が、紙の破れ目から覗いていた。
そしてこうしたことが全く目に入らず、人々はそれを蹴とばして歩いていたのである。(大正大震災大火災・より)

さらにこれは震災後3日目、横浜でのことだが、泥まみれの浴衣を着て憔悴しきった感じではあるが、どこか興奮しているような30前後の女が歩いていた・・・、一見してその有り様から、今度の震災で焼け出されたどこかのおかみさんであることは明白だったが、やがて山の手の避難所にきたその女は、そこの人混みにまじってウロウロしている2人の子供を見つけると、「あ、いた、いた」と叫びながら嬉しそうに走り出した。
その様子を見て誰もが、ああそうか、生き別れになっていた子供を見つけたのだな・・・と思ったのだが、次の瞬間その女は傍に落ちているレンガを拾うと、その子供たちの頭を滅多打ちにして殴りつけた・・・、女は気がくるってしまっていたのである。(婦人公論・大正12年10月号)

この震災と大火で正気を失った者の数はわかっていないが、こうして気が狂った者や、嬰児がいた女性などでは、ショックから乳が出なくなった者が多数あり、それが原因で子供を失った女性も多かった・・、彼女たちが髪を振り乱して苦悩する姿が見えるようだ・・・。

火災は9月3日にほぼ鎮火したが、両国橋はまだこのとき燃えていたと言われる。
本震以来続く余震は114回にもおよび、人々はその揺れの恐怖から、避難しようと東京駅に殺到していた。
この地震と火災による被害は焼失家屋46万5000戸、死者9万1300人(この内4割の38000人が被服廠跡地などでの焼死だった)、被災者は140万人、帝都東京の半分が焼失したことになる。

そして震災から3日後の記述にはこうある。
「しかし、失うべきものは全て失い、生きていることすら不思議と言える今、彼らは新たなる生への力をよみがえらせつつあった」
「3日午後の豪雨に、野宿していた避難民はぬれ鼠となったが、やがて日比谷、上野などにはバラックが建ち、その周囲にはスイトン屋、あずき屋、牛丼屋、床屋などが軒を並べ始めた。行方不明の家族の名を書いた旗を担いで、焼け跡を彷徨う人、その傍では鉄道隊、電信隊、工兵隊などの軍隊が焼け跡の修復に着手しはじめていた」

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

4件のコメント

  1. 「天の怒り」・1

    東京大空襲も同じようなものだったのでしょう。

    10年ぐらい前に、集合住宅の理事会の一人が、あの劫火の中を逃げまどい、九死に一生を得たので、話を聞けたのですが、陸軍の補給廠(?)は大丈夫だと言う事で数千人が集まって、結局そこは数時間後に周りから火が迫り、全員焼死したという事でした。ご当人は、当時十代でしたが、初めはそこに居たらしいですが、途中で移動して運命が別れた。
    昔隣人で、もう亡くなりましたが、彼も十代で、数日後に学徒動員で墨田川方面に手伝いに行き、川に数千人の遺体が浮いているのを見たそうです。

    大震災の発生当時、帝国海軍の連合艦隊は、遼東半島沖で、演習中でしたが、即座に中止して、動員できるほぼすべての艦艇を、東京湾他に派遣して、救援・救助を行った。

    震災~戦災でも同じことだが、首都にしても、その他大都市にしても、過度な集中は、普段の食糧・給水・給電・排水なども大変だが、被害が甚大で有り、防災も救援も困難を極める事は経験として身に染みているはずなのに、全く教訓を汲み取って居ない。
    日本列島は十分に広いので、分散してそれぞれ補完・代替できるようにすることは出来るし、遣るべきだろうに、明日も今日の続きで、平和と安全が有るかのように安心しきって生きている。
    きっと馬〇なのだろうと思う(笑い)
     安全バイアスと言う危険な罠から逃れられない。きっと防災担当の高級官僚は、計画案を持って居るだろうけれど、「今」を生きている代議士は、聞く耳を持たない。そんな選良に投票した自分も同じ穴の狢だと思えば、忸怩たる思いがある~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      これは以前にも書いた記憶が有りますが、例えば不倫相手の子供を身ごもった母親がいて、大地震と言う混乱に乗じて子供を始末してしまう話が出てくるのですが、災害と言うのはあらゆる意味で「結果の引き寄せ」と言う現象を起こし、更に現状で破綻寸前の者は、それより大きな災害と言う破綻が来る為に救われるケースが出てきます。
      そして結果の引き寄せとは、自身が決断できない事を決断させてくれる機会でも有ります。長く絶望を味わうのではなく、そこで破綻する事が将来の救いとなる訳ですが、現状で満足している状態の人に取っては、禍以外の何者でもなく、多くの人は破綻を迎えているわけではないから、災害は禍となる側面が有ります。
      これは占いにも似て、大きな隕石が落ちてくるとき、それが敵対している国に落ちれば、自国には幸運となり、相手国には禍になる。一つの事象を挟んで何が幸運で何が禍かと言えば、それは単にその個人や国家の事情にしか過ぎない。
      人の望みや幸運、禍とはその程度の事でしかないのですが、これを大きく考えてしまうと宗教とは言う話になるのかも知れません。

      コメント、有り難うございました。

  2. 「超規則性数」

    頭がパ~に成ってもそんなに心配する必要は有りません。国会で、自分の選挙の為だけに発言している、手段が目的化している人でもちゃんと、生きて行っているし、偶には我々に、怒りも与えてくれて、脳を活性化してくれます~~♪

    飛び矢は飛ばず、アキレウスは亀に勝てず、と証明擬きをしても、飛び矢は飛ぶし、アキレウスは亀に勝てます、亀ぐらいだったら、自分だって勝てます、アホのウサギは、自信過剰で負けましたが~~♪
    今はもう証明されたみたいですが、ハチドリは物理の法則では飛べるはずがない、と言ったって、目の前で飛ぶし、ハチドリは理由が解らなくても、飛んでいます。一番小さいのは数グラム、我が日本国の1円アルミ貨数個分、それでもちゃんと世代交代して生きています~~♪

    我が銀河系には数千億個の恒星があり、多分その何倍かの惑星や衛星が有って、宇宙にはそんな銀河が最低でも数千億個あるようで、仏教では三千世界でそれより大袈裟みたいですが、そんな事は、考えずに、明日の朝飯は何が良いかな~~♪ぐらいしか夜寝る時に興味がない毎日の、落ちこぼれ気味ですが、何とか生きて行けるし、税務当局の方からは、忘れずに納税の通知が来るし、年金の当局からは、指定口座に、時々振り込んでくれます~~♪

    きっと知らない所で、愛している人の数倍の(笑い)憎んでいる人が要るような気がしますが、それでも何とか生きています~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      私は数学や物理が好きで、これに関した記事を多く書いているかも知れませんが、実はこうした数字や記号は人間の約束事でもあり、その約束事が完全ではないから矛盾や理解できない部分を生じせしめるのかも知れません。
      数学でももっと別の現し方も存在するかも知れませんが、現状ではそれが難しく、欧米の数学でも「0」の概念が理解できるようになったのはここ数百年の事ですし、マイナスなどの概念は資本主義の発生時期には普及していないから、或いは「拡大」しかないシステムなったかも知れない。
      そしてこうして数字を並べていくだけでもそこには方向性が現れ、その方向性から結果は出ていながら、その間が無限になる。
      そして逆の流れも見えてくる事になる。
      運命と因果律の関係に似て、発生するから運命もまた出てくる。発生がなければ運命は存在しない、と言う事なのだろうと思います。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。