「別れの言葉」

「生きているなんぞ、つまらぬものだな・・・」、無意識のうちに口をついて出た私の言葉に、スタッフの女性が「どうしたんですか・・・、何かあったんですか」と問いかけたが、はっと我に帰った私は「いや、何も・・・」と答えた。

1989年1月7日午前6時33分、89歳で昭和天皇が崩御された、64年に及ぶ激動の昭和はこの年で終りを告げ、同年から平成が始まったが、私の生まれた町では古くから天皇が崩御されると、その年のお盆に神輿を出して喪に服する、つまり崩御の祭礼が行われることになっていて、明治天皇、大正天皇の崩御の際も、同じ祭礼がおこなわれていたことが記録として残っていた為、地元宮司や有力者の意見もあり、この年盛大な祭礼が行われた。

この祭礼は注目を浴び、それまで近隣市町村では盆踊りぐらいしかイベントがなかったため、その中で20近くもの神輿が出る祭礼の儀式・・・、と言っても見た目は祭りなのだが、これには多くの帰省客や観光客が訪れ賑わった。

だが問題はその翌年に起こった。
昨年あれほど活況を呈した祭礼の儀式を名前を変えて、祭りとして毎年行おうと言う話が地元有力者たちの間から起こってきて、あれよあれよと言う間にこの話は決まってしまったのである。
これに対してお盆の暑い日に神輿を担ぐ若者や、いたみ易い時期に弁当料理を用意しなければならない関係者たちは陰で不平を言ったものの、事を荒立てたくない、また取りあえずは地域活性化の名目もあり、表だって反対はできなかったが、当時まだ若かった私と一部の若者たちは、真っ向からこれに反対し、役場へ抗議に行き、地元有力者でこの話の提唱者でもあった、町の名家として権勢をふるう建設会社社長のところへも抗議に行った。

この時役場の職員は何と言ったかと言えば、「少し前の時代なら上で決まったことは、各地区に伝えるだけで誰も逆らわなかったのに、今はそれがこんなにやりにくくなるのか、難しい時代になったものだ」…と溜息をつかれ、有力者だった建設会社の社長に至っては、さらに話にならない言葉が返ってきた。
「お前らのようなゴミが、とやかく言うことではない、帰れ」と一喝されたのだが、これに対して、「貴様のような奴が町にはびこっている限り、この町は絶対良くはならない、貴様こそ黙れ」、私はそう言って玄関の戸を閉めたものだった。

おおよそこの崩御の祭礼は天皇の崩御に対する喪の意味があり、この祭礼を毎年行うことは、現天皇に早く崩御してくれ…と言っているようなものになりはしないか、またせっかく貰ったお盆休み、家族や親せき、帰省した懐かしい友と、ゆっくりしたいと言う若者達の気持ちも考えて欲しいと言うことがあって、私たちは 反対していたのだが、結局この祭りは決行されることになった。

そしてこうしたことがあってから暫くして、私は東京への出向が決まり、やがて会社も辞めて放浪生活になってしまうのだが、都会への憧れに一区切りついた私が故郷へ帰ってきてから数年後、ある地元施設の移転計画の企画メンバーを行政から頼まれていたので出席してみると、昔、「お前のようなゴミは・・」と言われた、くだんの建設会社社長がこの同じ会合に参加していたのである。

私はこの会合でも厳しい意見を述べ、特にこの建設会社社長のことは終始、睨みつけたままだったように記憶しているが、やがて会合が終わり、急いで帰ろうと役場の玄関に出た私を後ろで引き留める者がいた。
「相変わらずだな・・・」、そこには髪に少し白いものが増えた建設会社社長が立っていた・・・が、その顔は昔のような人を見下したような表情ではなく、ニコニコ笑っていた。

「どうだ、これからどこかで食事でも行かんか」社長はどうした風の吹きまわしか、こんなことを言ったのだが、当時、いや今でもそうだが了見の狭い私は「時間がないのでこれで・・・」 とそれを断った。
しかし、家へ帰ってラーメンをすすり、午後の仕事にかかろうか…と思っていたら、この汚い作業所の階段を上がって来るものがいて、それはやはりくだんの社長だったのである。

私はこのとき「あんたのことは大嫌いだが、本来なら上がることすらはばかられるような、汚い作業場へこうして足を運んでくれたことは、感謝する」と言って仕事場へ上がって貰った・・・、そして昔のことや、この町のこと、経済の話をしたが、それはお互い必ずしも一致しないながら、それでいて、この男、根っからの悪でもないんだな・・・と思わせるものだった。

そしてこのことがあってから以降、何かあるとお互い忙しいこともあってか、会うことはなくても電話で時々話をするようになり、やがて私が不完全でたった数回しかスポンサーが付かなかったローカル新聞を発行すると、これが当時社長が支持していた政治家を結果的に応援することになってしまった経緯から、さらに親密になっていくが、結局私も社長もこの政治家の寝返りにあって、ひどい目に遭うことになる。

そんな中、私を励まそうと社長は地元の有力者を集めて宴会を開き、その席で「この町でたった1人だけ、最後まで自分を曲げずに生きて来たのはこの男だけだ」…と私を持ち上げるのである。
たまたま偶然でそうなっただけで、大きな勘違いではあったが、私は社長のこうした気持が嬉しかった。
またある時、私はどうしてそこまで人に憎まれ、強引なことまでしてもいろんなことをやるのか…と尋ねたことがあったが、その時社長は嬉しそうな顔で「夢」だ、自分は夢がないと生きられない…と言っていた。

だが社長の評判はどんどん悪くなっていて、その背景には見た目の地元有力者の裏側に潜む、会社経営の不振があったからだろう・・・、豪邸に住みながら、高級国産車を乗り回しながらも、この会社から支払を受けられない業者が沢山いるとか、いつ倒産してもおかしくない、あれは詐欺師だ・・・と言う噂で一杯で、それはずっと昔から続いていたことだった。

そしてこの社長は行方不明になり、山の中で死んでいるのが発見された・・。
思えば生まれてから70年ほどの生涯のうち、調子が良くて幸せだったのは30年くらいだろうか、あとは死ぬ直前まで「金」との戦い、金に追われた人生だったに違いない、その中で必死になって負けずに戦って、最後に精根尽き果てたのだろう。
傲慢な人だったが、その傲慢さには心があった、思えば喧嘩ばかりしていたが、その実私と社長は同じ性質の人間だったようにも思う。

私の生きる動機は恨みだった・・・、いつかあいつだけは必ず見返してやる、あれを徹底的に潰すために力をつけてやる・・・、そうしたことが私の力だった、しかしどうだ、そうした相手が日々年老いて穏やかな老人になり、自分と会うと涙を流して喜ぶ姿を見て私はどうしたら良いのか、自分に力があってこうしているのではなく、唯周囲が衰えただけで残っている私はどうしたらいいのか・・・。

もう喧嘩もできなくなった、本当につまらない世の中よの・・・

今夜、仕事が終わったら、負けて自分で命を絶って行った「大バカ者」の為に大泣きしてやろうか・・・。

 

※本記事は2009年7月に他サイトで掲載したものを再掲載したものです。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

4件のコメント

  1. このような忘れ得ぬ人々成らざる、清々する奴が増えた(笑い)~~♪

    最高の言葉は「God bless you」、誰かさんのブログ名?!(笑い)、「インシャアッラー」
    日本語では、「さらば」「お世話になりました」生別でも今際の際でも使える(笑い)、ま、大抵は上手く言えない事が多いでしょうが。

    最近は、行為と反応が不可能なほど接近していて問題が多発、LINEにおける反応では、10分ぐらいで、絵文字を多用した返信が無いと、村八分どころか、虐待に遭うらしい。
    藤原道長は現役の時もそうだったが、死の床に居る時も、前途洋々を多分思っていて、ご本人は西方浄土、子孫は位人臣を極める、それなりに長期視野、「皆のも、さらばじゃ~~♪」

    安い小説では、「死ぬときは、あなたの腕の中で」とか「来世再び」~~♪、自分は、蝶になって人の夢を見ても良いし、人で蝶の夢も見ても良いが、なんて無理そうなので、「皆様、さようなら、後は良しなに」~~♪

    その場最善手の集積が、多分結果最善じゃない事も多かろうに、教育が大いに影響しているのだろうし、それに従って、ま、相互に影響して社会習慣の変革が有って、短焦点レンズで見ている事が多くなっただろうし、因果は巡る糸車を理解しなくなって来ているかも知れない。
    色んな事はトーナメントと言うかアミダクジのようなものだろうけれど、どっかの国のマラソンの様に、近道を好む人が多くなって、それはある程度しょうがないが、それを承認する事が多くなったのは、世を浅薄にしたようだ~~♪
    信玄が子孫に語ったとされる「武田が危うくなったら、上杉に頼れ」と言うのは、味が有ります~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      随分以前から自分は何で出来ているのだろうと思っていたのですが、どこからどこまでが自分で、どこからが「他」なのかを考えたら、中々線が引けない事を思っていました。
      自分の考え、自分の意見、自分自身ですら本当は自分ではないもので仕上がっているのかも知れないと、そんな気がしてしまいます。
      そしてよくよく考えるなら、決定的に自己と他を区別するものは物理的な「体」だけで有る事に気が付きます。この容積、この体積こそが自分と言うものであり、しかもそれは脳が備わっていなければ「無意識」、存在している事すら自覚できないものが唯一の自分であり、自分って何だろうと考えているものは永遠に自分に行き着かない。
      面白いものでこれはとても物理的な話でも有ります。不確定性理論はまさにこれであり、素粒子理論のも同様の事が出てくる。
      それを意識しない者がそれを一番理解する。
      私は多くの他に拠って出来ている。多くの人の夢、多くの人の迷い、苦しみ、喜びが自分を動かしている。
      そしてこうして亡くなっていた人たちの夢が今の自分かも知れない。だから何も出来ていない事に対して大きな焦りが出てくるのかも知れません。

      コメント、有り難うございました。

  2. 「罪と罰」

    一万年以上続いた縄文時代の遺跡研究では、戦争~騒乱の痕跡が非常に少なく、他の地域を異にするものと比べても、圧倒的に平和だったようだ。
    一方その後に来て千年も無かった弥生時代は、大陸~朝鮮半島~南方から漸次民族の移動が有り、文化文明に大きく変革を齎したようであるが、人骨~事物の研究から、明らかに紛争~戦争は劇的に増えた様だ。
    理由は遺跡に残らないので、今の証拠~現物主義の研究では、大胆な理論も人を納得させるような仮説も余り無い様なのは、色々遠慮が有るのか、議論百出しないのは残念である。

    ちょっと話は飛躍するように思われるだろうが、昨今の医大入試で「不正入試」と言う言葉が定着したようにも思うが、個々の事例では、思慮不足の事もあっただろうけれど、見合いや入社試験と同じで、評価基準は、時と共に変わるし、大学側が一方的に責められるのは、違和感がある。現在の成績より、将来性~寄付金の多寡で決めて何が悪い(笑い)~~♪
    罪刑法定主義からすれば、この専断は宜しくないのだろうけれど、初動でボタンを掛け違ったまま、悪い結論に、民主主義的つるし上げ(笑い)で達しそうで、議論の評価基準を決めてからなどと言いだしたりしたなら、集中砲火を浴びて、敢無く撃沈されるという、極日本的な事が横行している現今の日本の不毛で且つ低次元の様がそのまま(笑い)、もしかしたら日本だけじゃなく、イタリアの有名ブランドプ〇ダの黒っぽいキャラ騒動も軌を一にしているかも。反応は滅茶早く、それが基準でも何でもないが、その検証は無い~サダムもこれで死刑に成った、何か新しい解釈~理解が有って、数百年後にサダムが再評価されるかも知れない、小ブッシュはもっと早く再評価、悪い方にされる気がする(笑い)~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      この話は実はとんでもない事を書いているのですが、我々は一般的に社会と言うものを人類文明独特のもの、或いは知能を持つ者のみの形と思っているかも知れませんが、その本当の姿はとても数学的、幾何学的な法則と同じ性質を持っていて、罪で言うなら究極的には存在し得ない。人を殺そうが姦淫しようが、裏切ろうが、それは人間が持つシステムの一部に対するものであり、物質的、物理的には何の意味も無い。この事が前提に有るから罪の重さが生じ、自分がやった事の責任の重さが生じる。それは常に不確定で時代や環境に拠ってどうにでもなりながら、でも人間はこうした事から逃れられない。罪もそれを裁くも同じように逃れられないだろうと思います。
      日本の古くは自身がその内に基準を持って自己を運営していく形が在りましたが、これを統治者に任せてしまうと法が発生し、その法に自己責任を寄りかからせてしまう。それに頼って罪の本質から離れてしまい、やがて法のギリギリまで甘える社会が現れると「権利」だの「平等」だのと言うややこしい比較思想が始まっていく。

      流石に12月、寒くなって来ました。
      暖かくしてお過ごしください。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。