「三次元性意識地図」

例えばサルの世界でも、成熟した個体はその所属した家族の群れからは離脱していく、若しくは群れからの追い出しにあって、結果として近親相姦を忌避する仕組みが存在している。
ゆえに動物の世界では近親相姦の掟を厳格に遵守しているのだが、実はこの戒めを最も破り続けてきたのが人間社会である。
神話の初めに、聖書の冒頭から存在する近親婚は、実は人間の精神の中でしか存在し得ない、最も初期の社会関係、人間関係破壊の「性」の「拡張」となる。
.
だがこの「性」の拡張は時代によっては許容されたり、容認されたりする歴史を持っており、即ちここでも人間の「性」は本来自然界の持つ掟や整合性を超えた、社会性に左右されていることが、つまり男女と言う関係はイメージであることが証明されるが、種族維持、血統の維持が目的となれば、過去の人類の歴史はそれを容認した。
例えば聖書、「創世記」第19章第31節にはロトの娘達の話が出て来るが、完全に孤立し、そしてもはや男性と出会うチャンスを失った姉は父親のロトに酒を飲ませ、そして交わり、それを妹にも勧めて子供を産む話が出てくる。
更に古代エジプト王朝では兄弟姉妹、親子関係でしか結婚が許されていなかった。
そのために有名なツタンカーメンの墓から見つかった、彼の妹と目される女の子の亡骸に関して、その手の指は異常に長く、明らかに近親婚による奇形が見て取れる。
.
また日本でも積極的容認はしないまでも、戦国時代には城の中と言う、限定された環境で血統を守る意味から母子姦、兄弟姉妹姦による子孫継承が行われた経緯があり、これは上から下まで、「家」制度を守る為に極秘裏に行われ、周囲もこれを黙認してきた歴史があるが、これらはいずれも社会環境がプレッシャーを与えて、つまりジェンダーとは別の意味の社会的「性」が、個人のモラルをハザードさせた結果発生したものだった。
.
そして人間の脳は男女をどう考えているか・・・、実は生殖的区分と言うものと、脳が概念する男女は一致していない。
つまり脳の中では男女いずれもが存在し、そのより多くを占める概念が「性」を決定している。
つまり人間の脳が感じる男女は、同じ人体であっても男女が厳密に決定されておらず、濃度的な差異で男女が概念されている。
.
脳が男女を分化する過程は2つあり、その1つは生物的分化、つまり生物の基本的な仕組みによる分化がまず存在する。
更にこれが重大なのだが、生物的分化が終わると、今度は「文化的性差」の形成が始まり、これは連続して発生してくることから、生物的分化もまた「文化的性差」の構築に影響している、そんな性質のものである。
.
生物的分化は、視床下部に集中している性欲中枢に形態的な変化を及ぼすが、「文化的性差」は言わば概念的な三次元性意識地図とも言うべきもので、これは簡単に言えば「刷り込み」のようなものである。
胎生4ヶ月ごろからDNA「デオキシリボ核酸」によって作られ、胎児の性腺から分泌される性ホルモン、これによって性分化の度合いに飾りがつけられるが、ここで取り分け性差の激しい部分が、性欲中枢の1つである「性的二型核」と呼ばれる神経核で、これは男の場合が女の2倍にもなり、基本的にはネズミでもこれは同じである。
.
このような生物的な脳の性分化は、たとえばネズミなどではすでに生まれる前から決定されている。
即ちこれから考えられることは、下等な哺乳類では、性差は生物的分化によってそのほとんどが決定されるが、人間の場合はこうは行かない。
人間では生まれてから4歳ぐらいまでに、やっと生物的性差の形が完成し、しかもここでは乳幼児期の成育環境が影響を及ぼし、文化的な原因が生物的な脳の性分化に影響を与えるのである。
.
またこうして4歳ぐらいまでの幼児期に生物的性差の変化を終えた人間の脳は、今度は更に4年間の歳月をかけて本格的な「三次元性意識地図」、いわゆる「性的刷り込み」期間を迎えるのだが、こうした過程で起こってくるのが4、5歳くらいの子供の、「お医者さんごっこ」などである。
これは大人から見ると、何とも形容し難いが、実は「性差シュミレーション」を脳が行っているからである。
.
それゆえこうしたことは子供の性心理発達、根源的には脳の発達の為には不可欠な要素なのだが、極度に安定し生活水準が向上している社会では、子供のこうした行為を抑圧したり、制止しようとする傾向が現れ、このことから性的抑圧を受けた子供の「三次元性意識地図」は破壊され、これが原因で将来的には異常性愛、異常性嗜好癖の温床ともなっていく。
また同じようにこの時期に性的虐待を受けると、これもまた「三次元性意識地図」が大きく破壊され、そこから将来においてまた虐待を受けた本人が、性的虐待の加害者ともなっていく可能性が出て来るのである。
.
脳の性分化、つまり脳が意識する男女と言うものは、男なら男の要素しか入っていないのではなく、女だからと言って女の要素しか存在していないと言うものではない。
男の部分と女の部分が複雑に絡み合った朧げな景色、言わばモザイクのような模様で、かろうじて男、かろうじて女の瞬間が多くなっている、そうした状態をして「自分は男だ」、「私は女よ」と意識している、そしてその意識が男女を区別する最大の要素となっているのである。
.
T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

4件のコメント

  1. 「三次元性意識地図」

    ダーウィンの「適者生存」は、色々誤解されているようであるが、或る本によれば、「適者は多産」乃至は多産は生存者を多くする、位の意味らしい。
    無性生殖~有性生殖~突然変異など繁殖には他種あるようだが、基本設計に重大な誤謬が有れば、いずれ補修の範囲を超える。
    正しいとか誤っているとかは、恣意であって、物は有るがままに有るだけで、色んな規制も加わって変化するが、大抵極端は、直ぐ破綻する。
    今、LGBT+Xなど、各種あるが、自分がそうじゃないからと言って、蓄積された知恵で、激しい闘争は避けた方が良い気もする。成りたくはないが、ヒトにミミズの様に両性具有で交接を必要とする進化だってあるかも(笑い)、金の為にAGA~帽子擬きを強く推奨するのは見苦しい、ありのままに不満がある人は多いだろうけれど~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      子供の時から異様に親が管理し過ぎると、その子供は大人になって厳しい事になる。
      例えば危ないから鉛筆削りではナイフを使わせないと、ナイフと言うものがどう言うものか解らずに大人になって人を刺す事になります。
      豊かな社会は一見素晴らしいですが、この豊かさかさゆえに生体の持つ基本までも制御してしまう。
      結果制御を受けた子供が大人になり、生殖活動は異常をきたし、やがて人口の減少に繋がる訳ですが、これも自然の持つ「制御」かも知れません。
      AGAとシークレット○○はいつかしっかり検証した記事を書いてみたいものです(笑)

      コメント、有り難うございました。

  2. 「アルコール発酵」

    日本は多分、湿潤で発酵菌~腐敗菌が多く、各種発酵食品が多い様にも思えるが、若干の好きな物も有るし、苦手な物も多い。暑い国々は、思ったよりこの手の菌が多くないようにも思えるが、危険回避で、あまり食べないようにしていた。
    ファーブルによると、獲ったカモを腐敗させる最大の菌は、目から侵入するらしい、という事は、目を防備すれば、腐敗はかなり防げて、保存期間を延ばせる。

    コカインでもハッシシ(アッサシンの語源も同じ~笑い)でも発見したように、アルコールのない世界に居たら、もっと多様な中毒物質を発見していたと思える。これらの原産地では、入手するために今は兎も角、腹の黒い白人が(笑い)発見するまでは、それに関する組織も殺人も無かったようだ~~♪
    人はきっと、知恵がついて、それと均衡するために、何かを必要としているのかも知れない。

    陶淵明 歳月不待人、抜粋:-
    歓を得ては当に楽しみを作すべし
    斗酒比隣を聚む
    盛年重ねて来らず
    一日再び晨なり難し

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      陶淵明の詩のように生きられれば幸福ですが、そうは行かない・・・。
      しかし不思議です。酒が入ればあの曹氏ですら、人生の無常、世の虚いを歌にしています。
      酒に拠って得られる境地がそう言う事なのだろうと思いますが、鑑みるなら仏の境地か・・・。
      日本には今や世界各国の酒が有りますが、総じて消費は落ちています。
      この原因のひとつは飲酒運転の罰則強化だったかと思いますが、飲酒運転の事故だけ取ってみれば確かに減ったかも知れませんが、同時に会合や集まりで酒が出て来る事も少なくなり、コミュニケーションが対立を主体とする形が多くなってしまいました。
      中南米では毒キノコに拠って意識朦朧とする慣習も有ったように記憶しています。
      多分酒と効用は同じだったのでしょうね。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。