「坂道を登る車」

ヨハネスブルグで溶接業を営むA・カリルは、ある日、ヨハネスブルグからベリーニングに続く主要道に沿って、約10kmばかり続いている1つの丘のふもとへ入る道に自動車を止めた。
客と約束した刻限までにはまだ時間がある、天気も良いことだし、道端に腰かけて外の空気を吸い、ついでに煙草も一服したかったので、ポケットから煙草を出して、火をつけたが、そのさい何気なくさっき止めた自分の車に目が行った・・・。

その瞬間、カリルの顔色はハッと変わり、持っていた煙草を放りだした。
何と自動車がジリジリとひとりでに動き出していたのだ・・・・、しかもその自動車は坂道を少しずつ登っていたのである。
誰か悪戯でもしているに違いないと思ったカリルは、慌てて自動車に戻り、ドアを開け周囲を見回した・・・、だが誰もいない。
そしてその間も車は少しずつ坂道を登って行く、驚いたカリルはそのまましばらく考えたが、今度は自動車をUターンさせ、もう1度ブレーキを外して見た。

すると自動車は後ろ向きのまま、またもや丘の頂上に向かって登り始めた・・・、この状況に、カリルはなんだか急におかしくなってしまい、1人でゲラゲラ笑い出してしまった。
後日この話を聞きつけた南アフリカ連邦の「ザ・フレンド」紙の記者がカリルを訪ね、もう1度一緒に試してみることになった。
その丘は見たところ普通の丘で、他の丘と何か変わったところもなければ、周囲の様子も変わったことはなかった・・・、あまり急な坂と言うわけではなかったが、坂の両側には丈の高い草と、ところどころにトゲのある木が生えているくらいのものである。

「どちらの道からテストしますか・・・」
「この辺からでいいでしょう」カリルの問いに記者が答え、カリルは自動車のエンジンを切って、ブレーキを外した。
自動車はまたもや、しずしずと丘を登って行く、そこで自動車を止め、降りて丘を調べた2人はやはり何も見つけられず、結局自動車の周りを何度ぐるぐる回ってみても、どうしても謎が解けず、顔を見合せて大笑いするしかなかった。

このニュースは当時世界的なニュースになったが、そうこうしているとフレンド紙へ、スコットランドから抗議の手紙が舞い込んできた。
スコットランドの西海岸カルジーカルスの近くに、全く同じ不思議な丘があり、そこの坂道も同じように自動車が坂を登って行くことから、こちらの方が世界最初の不思議な坂だ…と言うのである。

またその坂は付近の人たちから「電気坂」と呼ばれ親しまれてはいるが、何か不思議な力が働いているわけではなく、全くの錯覚に過ぎない・・・、つまり丘の周囲を取り巻く田園風景と見比べたとき、その位置の変化で登っているように思い違えるだけだ、だからそもそも不思議でもなんでもないのだ…と、ご丁寧な解説まで付いていた。

これに対して「ザ・フレンド」紙の記者は反対の意見をスコットランドに送り、くだんの坂道は凄いでこぼこ道で、普通の坂ならブレーキなしでも十分自動車を停止させておける状態であり、またバケツに水を張った実験でも、その坂道は間違いなく見た目の方向に登って行く坂道であり、断じて錯覚ではないと主張した・・・が、スコットランドからは特段確認にも来ない割には、やはり「錯覚だ」と言う主張が繰り返され、その後もこのヨハネスブルグの坂道の不思議は、決着がつかないままになっている。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

4件のコメント

  1. 最近は『ブレーキ』を踏むと加速する車が、増えているようですが・・・
    重力とか錯視とか脳の働きとかの先生方に行って見て貰いたいのですが、取りあえず害は無いようなので、泥沼に嵌って名声が傷つくのが嫌で避けているのでしょうか(笑い)
    こう言うところへ一遍行ってみたいのですが、暇はそれなりに都合は付けられても、お足の準備が・・・と言う事なので、中々訪問の機会が有りません。
    後、不思議って訳でもありませんが、ギザのピラミッド、ギニアのテーブルマウンテンなども行ってみたいです。各都市や遺跡にあるスラムや監獄なんかも、人は自分が良ければそれで良いのでしょうが、国家の指導者とか国連の上級職員などは、半年か一年、世界の『悲惨な物』を見てから正式採用がいい気もします。
    昔グアテマラで、女子修道院跡に行って、一旦入ったら生涯出られない、日本に有ったハンセン氏病施設の『懲罰房』のような穴蔵状の物をその唯一の食事を差し入れる窓から見たことが有りますが、どんな気持ちで、そんな修行に入る決断をしたのか、その時だけ、闇を見た気がしました、正月には厳しい(?) 話題でした (笑い)

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      昔カイロを訪れたとき、遺跡の中でオランダ人は入れるが日本人はだめだと言われた時が有り、こう言うところからも客観的な日本の立場を知る事になりましたが、一生幽閉状態の修行、これは中々良いですね・・・。
      人間は広い空間にいるから壁が無いとは限らず、基本的に脳には空間的な制限と時間的な制限が無い。だから閉じ込められているから自由が無いわけでは無く、広い花畑にいるから幽閉されていないとは言えない。人や金と時間に追われていれば人間はそれで幽閉されているも同じ。逆に人や金、時間から乖離すれば、物理的に幽閉状態でも自由かも知れない・・・・。
      物や人、状況の解放と言う点ではその闇はまた光かも知れない、とそんな事を思ってしまいました。病んでますね・・・(笑)

      遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
      今年も宜しくお願い申し上げます。

      有り難うございました。

  2. 追伸、

    餅は多分4日か5日にそちらへ届く事になるだろうと思います。
    まだ少し柔らかくて切る事が出来ないので、明日にでも切ろうかと思っています。

    良い一年で有りますように・・・・。

  3. ハシビロコウ様、有り難うございます。

    例の物は昨日発送致しました。
    そちらへは4日の昼ごろ届くかと思います。
    何分時間の無い者の手作りですので、味の保証は出来ませんが・・・(笑)

    良い1年で有ります様に・・・。

    有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。