「天下無敵のPTA」

長女が小学生の時だから、もう15年も前の事になるが、当初PTA総会で決められていない行事が間にポンと入って、何も分からないまま集金がされたことがあり、どうもPTAで仲の良い人数人で決めて、それが何の相談も無いまま実行されたことが分かったので、学校へ事前に父兄全体に承認を取るよう申し込んだ。

しかし学校からもPTAからも何の連絡もなく、同じ事が繰り返され、大事な情報すらも恣意的な連絡形態が取られるに至って、私はPTAへ脱会届けを提出し、会費の納入を拒否した。
ここに至って始めて事の重大性が分かってきた学校は、何故それに気づいたと言うと、学校からの連絡文書でPTA連名になっているものが家の長女だけ配布できない、つまり本来公平であるべき学校教育が、PTAに参加していなければ不公平が生まれてしまう、学校教育を円滑に運営するための組織が逆に差別を生むことに気づいたのである。

そこで校長から電話があり、「○○さんの言っていることの意味が分からなかったけど、やっと分かりました。でもこれは脅迫ではないのですが、こんなことをしていたら娘さんの将来にとって決して良い事にはなりません。

何も行事には参加しなくてもいいからPTAからの脱会は撤回して貰えませんか」との話だった。
充分脅迫にはなっていたが、この辺が妥協点かとも思った私は、臨時の行事決定には父兄全員に事前通知して採決をはかることを条件にしてPTAに復帰した。

日本国内に置いて法的に強制参加が義務付けられている団体は存在しない。
つまりPTAは唯の任意団体に過ぎないことを分かっていない父兄は多い、というか殆どがこうしたことすら知らずに役員になり、何も考えずに上部団体にPTA会費は上納されているのである。
本来PTA、保護者会はその学校での運営の円滑化、学校行事の協賛団体であり、上部のPTAへ資金納入することが目的とはならないはずであり、こうした上部組織の行事では人員の動員などが平気で行われ、「私の顔が立たないから出て欲しい」と言う、PTAがまるで私物化されたような発言まで出てしまうのである。

だがこうした一連の騒動以後、私はもう意見を言わなくなった、と言うより虚しくなってしまった。
学校で生徒に授業を行っている教員、そのトップである校長にしてPTAは任意団体だと言う意味が分からなかったからだ。
勿論全国の教員の全てがこうした状態だとは言わない。
中には私生活を犠牲にしてまで児童生徒の教育に全力を尽している方も多い。

私が虚しいのはむしろ父兄の一部についてだ、「モンスター・・・」と言う父兄が自分の知っている狭義な民主主義をPTAに持ち込んだ時、PTAは学校教育の妨げになる危険が生じてくる。
教育改革で、先生の地位や権利が相対的に保護者より劣化していくことには危惧があると思う。
先生が信念を持って行った行為が評価されないのであれば、それは先生の指導に虚無感となって現れ、ただでさえ雑事に追われて時間の無い先生にとって更なる精神的負担となるからだ。

三島由紀夫が学校で一人の先生に殴られた子どものことで、その学校を訪れたが、当時すでに右側の人として有名だった三島の訪問に対し学校では激震が走る。
だが、その子どもを殴った先生は三島から何故殴ったのか聞かれ、「悪いことをしたからだ」と答え、三島が「それに絶対間違いないか」と尋ねるのだが、その先生は「私は信念を持って教育のため殴った」とこたえるのである。

三島は立ち上がり、その先生の手を取って握り締め「先生、これからもよろしくお願いします」と言うのである。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

6件のコメント

  1. 自分が小中学校の時に、父兄参観日というものが有りましたが、我が父兄(後で、父兄の意味が分からない民主主義者が、父母参観日にすべきだと言う議論もあったし、祖父母が参観できないじゃないか、という議論も有ったように聞いているが、卒業していたので結果は不明~~♪)は全キョウダイに1回も参加していません(笑い)、小学校の時に、かなり頻繁に授業参観しているお婆がいて、誰かの祖母でしたが、お歯黒をしていて、多分、50代だったと思いますが、物凄いお年寄りだと思っていたし、笑うと気味が悪いと思っていました(笑い)、勿論和服でした。

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      PTAに限らず日本の教育現場は、やはり「負の連鎖」状態に在って、その原因は親と言う民衆の在り様が必ず不完全である為だろうと思います。
      民主主義を標榜しながら、その民主主義は自身の権利を主張しても、他者の権利は意識もせずに封殺し、これが愚かな事だとも気付かない。勢いに任せてモンスターや統合失調症の狂犬母親がPTAの会長と言う例が多くなるだろうと思います。

  2. つい最近、住宅で避難訓練が有り、(数ヶ月前にも同じようなお知らせがありましたが、勿論理事会の承認は成されていたのですが、ちょっと契約や実務経験がある人が読んだら、穴ぼこだらけで憲法前文見たいな感じでしたが、どうせ、ザルの様な訓練ですから、文言がおかしかろうが、野党に追及されることもないので、うっちゃって置きましたが、個人的にこれは中止になるな・・と言っていましたが、直前に中止~延期のお知らせが来ていました)、そしてこの度は、「全員参加」の文字が(笑い)ついでに、「欠席届」もありました。結局実施されましたので、消防署も応援に来たのだろうと思いますが、未だ月1の理事会が無いので、参加人数は不明ですが、いつもと同じで、多分参加者は30名以下じゃないかと思います、半分は理事会と防災委員会からです。自分は近所の美術館が無料開放日だったので、そちらへ~~♪

    1. 更に戦後30年くらいまでは、戦前のシステムがどこかでは生き残っていましたが、これがなくなってくると地域組織、自警団、青年団、村組織などが崩壊に向かい、今では事実上こうした組織は形骸化している事でしょう。これがそのまま機能しているならそれはそれで良いのですが、都合の良い部分だけこうした旧システムが利用され、都合の良い部分だけ民主主義がつまみ食いされると、そのどちらのシステムも崩壊する。
      こう言う言い方をすればまた男尊女卑だと言われるかも知れませんが、若い母親の希望などたかが知れている。どこかで見たオシャレな暮らしを中心とした政治意識では最後はめちゃくちゃになる事は目に見えている。唯、こうした愚かさは子育てには必要な事でもあり、こうした望みが民衆の希望そのものでも有る。

  3. 銀座の小学校の「アルマーニの制服」も多分天下無敵のPTAの発議で、もしかしたら、指定テーラーか洋服店のお友だちじゃないかと、人柄の良い校長は熱心な保護者の為に尽力したのだろうと思います。
    私立なら好きにすればいいでしょうが、お金持ちでも公立と言うところが、怪しく面白いですが、来年当たり、そこら辺を選挙区にする議員が遡って、文部科学省の対応や都や区の教育委員会の対応を批判しそうです、日教組との関係で、かなり捩れた微妙は話になって、それこそ議事録を創作したり改竄したり破棄したり、「忖度」ぐらいの話は出来そうで、ウンザリですが、その程度の選良なので、自業自得とします(笑い)

    1. だからより多様性のある考え方の風通しを良くしておかねばならないのですが、もうそろそろ教育委員会やPTA,商工会議所、青年会議所などの勘違い組織は整理統合の時期に来ているのではないかと思います。
      組織は上手く機能していると有用ですが、劣化すると全体主義の温床となり、最後は不正や悪の温床になって行く。
      PTA会長が児童を殺した事件などを見ていると、「あー、やはりな」と言う気になったのは私だけではなかっただろうと思います。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。