政治 「民主主義」 Posted on 2023年3月6日 by T・asada 「民衆は統治者とはなり得ない」 我々一般大衆と言う存在は常に意識されない既存統治状態を無視して物事を考えている。 現状で為されている政体の政策は全てが悪とはなり得ず、またそうした不完全な統治で有っても統治と言う事実に拠っ...
政治 「破綻への期待」 Posted on 2023年2月25日 by T・asada 市場経済に措ける「様子を見る」と言う表現は、概ね悪い方向が確定して行く、或いは悪い材料が決定的になる事を想定していて、良い方向に在る場合は基本的に「様子を見る」必要は無いのである。 アメリカ合衆国連邦準備制度「FRB」の...
政治 「少数決」 Posted on 2023年1月23日 by T・asada 「多数決」の原則は「調和」であり、「調整」に準ずるかそれに匹敵する政治的解決方法と言う事が出来るが、これは「公正」と言う権利の「平等性」に拠って担保される一つの形式的手法であり、そこで決定された事が正しいとも誤りとも、こ...
政治 「偽りの救世主」 Posted on 2022年12月13日 by T・asada 元々政変と天変地異の関係は、例えば元号、昭和とか平成とか言う名称だが、これが変更される機会となるのが天変地異だった歴史が存在している。 つまり悪い事が有ったら「仕切り直し」の意味を持っていたのだが、逆に天変地異によって遷...
政治 「戦勝国祝賀行事」 Posted on 2022年12月11日 by T・asada 1937年に始まった日中戦争、日本では別名「支那事変」とも表記されるが、この時「中華民国」共産党の「毛沢東」(もうたくとう)はこう言う事を言っている。 「日本軍との戦いは10%に留めておけ、妥協と忍耐が必要だが、一番の課...