「崩壊と言う希望」

「劣性依存症候群」でも述べたように、世の中は少数の成功者と、その反対側の立場の人が存在し、成功者の存在は反対側の状況の人が有るゆえに成立する。 この事から一般社会に措ける願望の質は、既存で満足な者に取っては現状維持、今の...

「超えて失う」

アクシデント、若しくは災害の質と言うものは何かが完全に根絶される訳では無く、一つが大きくなると他のアクシデントや災害は小さくなり、その大きなアクシデントや災害に注意を取られて防ごうとして行くと、今度はそれまで全く目立た無...

「通貨の自主性」

通貨制度に措ける流通過程には通貨を支払った者、受け取った者双方にその行為を為すまでの経費がかかり、通貨が移動する場合には移動経費が必ず必要になる。 銀行が扱っている主力商品が通貨である事に鑑みるなら、銀行の収益は通貨の移...

「認証性決済」

何か物を買った時、その代金の支払いは原則同時交換だが、取り引きの形態が安定し尚且つ相互に信用が発生すると、代金の決済に時間的幅が設定される状況が生まれて来る。 これは物を買った者、それを販売した者相互が決済の効率化を求め...

「EUの経済政策」

薄いビニールの袋に水道から水をどんどん入れて行くと、途中までは水が溜まっていく概念で見ていられるが、やがて水圧によって膨らんできた袋の水は、今度は袋を破いて行く方向に向かい、ついに袋は破裂する。 そこでまた新しいビニール...