「都会への発信」

深い山を分け入る訳ではなくても少し山に入れば、周囲の小さな雑木などに巻きついた、細長いスペードの真ん中に折り目が付いたような小さな葉っぱを付けたつる草があり、このつる草にねずみ色の2cm程のジャガイモ状の実が沢山付いてい...

「疫病神」

「ちょっとあなた、あんまりじゃない、絶対許せないわよね」 「そうよ、そうよ、あの人は自己顕示欲の塊なのよ、自分さえ目立てばいいんだから、ホントやんなっちゃうわよね」 「ねえ坂本さん、そう思わない」 「はあ・・・」 「何、...

「勝つと言う事」

AD(紀元後)200年、今から1800年ほど前の中国では「魏」(ぎ)蜀(しょく)「呉」(ご)と言う3つの国が互いに智謀策略を尽くし、覇を競っていた時代があり、この時代の三国の興亡を記したものが「三国志」であり、日本人にも...

「日本の総自給率」・Ⅱ

更に呉服屋の場合は着物の販売が本業だった訳であり、見合いの斡旋と言うサービスが本業の売り上げを超えていない。 ところがサービス業を更に超えたサービス業ともなれば、こうした呉服屋の本業が停止し、見合いの斡旋と言うサービスで...

「日本の総自給率」・Ⅰ

「そう言えばあんたのところの息子もいくつになった」 「ああ、家のも今年で30や・・・」 「ほおー、そうかい、もうそんなになるのか」 「どこかに良い嫁でもおらんかと思うとるんやがのー」 「ほおー、よっしゃ、そんなら俺にまか...