「後始末工学」

熱力学第二法則に措ける質の高いエネルギーに対する質の低いエネルギー、つまり相対的に劣化したエネルギーは、例えば電気を使って湯を沸かした場合、この沸かされた湯が劣化エネルギーである。 電気はそれで湯も沸かせれば他にも動力と...

「重複集合社会」

2の倍数が集まった集合A群と、3の倍数が集まったB群、そして5の倍数が集まったC群はまったく接点が無いかと言うと、2と3を掛け算すると求められる6から、その6の倍数12、18、24と言う具合にA群、B群は次々と同じ接点を...

「失格の時代」

1994年6月、この年混迷を深めた細川内閣以来の流れに、決定的な政治的終止符を打ったのは、社会党の村山富市内閣総理大臣だった。 日米安全保障条約、原子力発電計画、日の丸の掲揚、そして君が代、自衛隊に関する解釈など、従来社...

「価値反転性の競合」

人間が秩序と呼ぶもの、また反対に混沌と呼ぶものも、その本質は大きな漠然たる流れのひとつの瞬間を切り取って、それをどう見たかと言うことに過ぎない。 ゆえに人の言う秩序も混沌も、またいかに大きな思いと言えども、全てが基本的に...

「白いカーディガン・Ⅱ」

初めて核家族と言う概念を世に知らしめたのは1949年、アメリカの文化人類学者G・P・マードックだが、ここで使われた「核」とは物質の最小単位である「原子核」を意味していて、これ以上分割することができない、最小単位としての家...