「弁当と弁当箱」

平安時代、旅をする時持ち歩かれた「干し飯」(ほしいい)は確かに日本の弁当の起源と言えるが、おにぎりは弁当として用いられていなかった。 この時代の主食である米の摂取形態は干した米、或いは蒸した米を水や湯で漬けた、水漬け、湯...

「第二文化大革命」

かつて見た事もない異常な光景だった。 2022年10月22日配信された中国の共産党大会閉幕式での事、中国共産党としては異例の、3期連続国家主席在任が決定した「習近平」主席の隣に座っていた「胡錦涛」元国家主席が、突然背広姿...

「無制限金融緩和からの脱却」

もし其の国家の経済が閉じた状態で、人口に対する資源、食料自給率が100%であると仮定するなら、インフレーションが発生する原因は経済の拡大、人口の増加と言う事になり、逆に同条件でデフレーションが発生する場合は、人口の減少、...

「人と言う字の形」

屍と言う文字の起源は「屍」から「死」を外した「しかばねの部」に有り、文字としては初期の象形文字から「甲骨文字」、「金文書体」まで「人」と言う字と粗同じである。 つまり屍と人は同じ表記をされていたのであり、この事から少なく...

「夜を計る」

良い盆栽とは樹齢が長く成長が遅い。 その樹木密度の濃度の深いものが重厚な歴史と質感を与え、鑑賞する者を説明の必要なく感動させるが、これはひとえに栽培者がその盆栽に対して如何に愛情を注いだかに比例し、この愛情とはどれだけそ...