「異常気象」

エルニーニョ現象に付いては一般的に特殊な事情、気象上の特異性を考え易いが、これは周期に拠って発生する気象上の「通常」であり、気象学的には多くの要因の中の一つでしかない。 また昨今マスメディアでも多様される「異常気象」だが...

「3個の低気圧」

1998年9月16日、夕方6時52分に放送された「日本放送協会」〈NHK〉の「全国の天気」と言う気象予報番組は、過去、現在を通して、NHKとしてはとても印象的な放送だった。 当時NHKでは日本気象協会の全国版の天気予報が...

「ラニーニャの呪縛と温暖な冬」

地球の陸地の平均高度は840m、これに対して海の平均深度は3800mである。 つまり地球を綺麗に均してしまうと、水深3000mの水の惑星と言え、この海水が気象に与える影響は甚大であり、全海洋面積の30分の1,水深100m...

「雲の総量」

地球の気候を為すそのエネルギーは太陽光に拠って維持されているが、ではこれが全て太陽に依存する受動的なものかと言うと、少し違う。 地球は入ってくる太陽光を反射していて、この反射率を「惑星アルベド」と言い、地球の場合はこの数...

「中心気圧900ヘクトパスカル」

台風が日本に上陸後、中心気圧の勢力が下降し、やがて温帯低気圧になると考えている人が多いかも知れないが、台風(熱帯低気圧)と温帯低気圧の差はエネルギー発生の質が異なったと言うだけであり、現実のエネルギーは低下するとは限らな...