「延喜式・大祓い」

今年を一字で現すなら、「災」だったのでは無いかと思います。 中、大規模地震に脅かされ、日本全土が災害から復活する間も無く、次々気象災害に被災しました。 デフレーションは一般庶民に取っては富の蓄財の好機ですが、これを悪とし...

「ぼんぼろ風」

冬は風に拠って始まり、風に終わる。 11月中頃か後半、日本海を低気圧が急激に発達しながら進み強風が吹き荒れ、雹(ひょう)や霰(あられ)が「からんからん」と音を立てて瓦を叩き、こうした事が連続するようになると本格的な冬がや...

「畦が切れる」

この表題を見て解る者は雪国の者、米を作った事の有る者に相違ない。 おそらく俳句の季語には載っていないだろうが、百姓かこれを出自にするか、その地で育まれた者の、春の季語である。   田に雪が降り積もると、畦の部分...

「福 袋」

デパートに取って年末商戦は結構重要なものだが、それ以上に大変なのは「年明け商戦」であり、そこで売り出す「福袋」は安定した稼ぎが見込める優良企画だが、この「福袋」の始まりは、元々「在庫処分」の意味合いがあって、そのために本...

「柿の実」

ご内儀が足を悪くされ、更に認知症を患われ、介護施設へ入所されのは一昨年の事だったが、子息子女のいない隣家の当主は以後一人暮らしで、野良猫だったグレーと白の一部縞模様の猫を可愛そうに思い飼っていた。 . 今年2月、その当主...