「夢の話」・1

夢を見るのは人間だけでなく、犬や猫、鳥も夢を見ている。
人間と同じようにうなされたり、口を開けて何か言おうとしていたりする。
そんな時、ポンと叩いて起してやると、「ああ良かった夢か・・」みたいな顔をして目を醒ますとこまで人間と同じだ。
では夢はどうして見るのかと言うと、これが実はまだ何も分っていない、そればかりか生物が眠たくなる原理さえ解明されていなのだ。
ただ、どうしたらどう言う夢を見易いか、それくらいは、少しだけ調べた人がいて、今回は2回に渡ってその話をしてみよう。

「恐い夢」
恐い夢と言うと大体何か得体の知れないものに追いかけられ、その挙句に汗みどろになって目を醒ますのが一般的だが、仰向けで膝を立てた状態で寝ると、走れないか走っても前へ進まない夢が多くなる。
また胸に手を当てて寝た場合は恐い夢を見る確率はかなり高く、横向きでも左側に向いて少し姿勢がうつむき加減であれば同じだ。
枕の首に近いところが一番高い状態でも恐い夢になりやすく、こうした夢で一番重なって見易いのが、何かに追われて崖まで追い詰められ、ついに崖から飛び降りて落ちるのかと思えば空を飛んでしまう夢だが、空を飛ぶ夢は性的欲求の自助解消のために起こると言う説がある。
だが高いところから落ちる夢は、布団から片足が出ている状態で寝ている場合に起こりやすい。

恐い夢でこんな話がある。
毎晩寝ると必ず竹に囲まれた山が出てきて、その中腹に階段があり昇っていくと、大きな箱と小さな箱があり、必ずどちらかを開けなければならなくて、開けるのだが、いつも中からいろんなお化けが出てきて追いかけられる、しかもこれは「舌切り雀だ」と思っていて、前の晩は小さな箱だったから今日は大きな箱で・・・と言う具合に前夜の夢から連続していて、10日間程それが毎晩繰り返されると言うものだ。
また、これと似た話で、親しい友人に笑いながら包丁で刺され、腹に冷たい金属が入ってくる感触まで分る夢を、続けて4日見たと言う人もいる。
恐い夢はお化けや黒い人影、たまにUFOや宇宙人という人もいるが、必ず何かに追われることになっている。

対処方法は、胸に手を当てない、右側を下にして横向きか、左側を下にして少し状態が仰向きに近い状態で寝ると比較的恐い夢を見ない。
またうつむいて寝てもいいが、消化器官の弱い人は仰向けか、左側下で寝ないと胃酸の影響で眠れなくなってしまう。
仰向けで寝る場合は、顎を引いた状態になるような枕位置にすると比較的恐い夢は緩和される。

「良い夢」
好きな人の夢を見たいと思うのは誰しも同じだと思うが、写真を枕の下にとか、髪の毛、陰毛、その他いろいろあるが、効力のある方法は今の所見つかっていない。
また、お金を拾う夢も良いものだが、これは片手を布団から出して寝れば、確率的には低いが見やすいと言われている。
片手を出して寝ると基本的には水に関係した夢を見ると言われている。
そして夢の中では何度かに一度水とお金は重なるものだとされていて、こうしたことからお金の夢は片手を出して寝ると良いとされている。

また地方によっては蛇が脱皮した皮を枕下に引くか、頭の上の方に置くかすれば良いとする地域もあり、同じように財布に入れておけばお金が貯まると言う言い伝えは全国的にある。
神仏、先祖の夢は明け方、目が醒める頃に見ることが多いが、どうしたら見れるかと言うと方法はない。
ただ、明け方見る夢は正夢と言って現実になりやすく、場合によっては予知夢になることも少なくないが、その原因は不明だ。

夢の中での性交渉は若い男性に多く、こうした場合は夢精になるが、同じように女性でも性交渉の夢があり、こちらは中世ヨーロッパでは、悪魔の仕業だとされて、その精液は冷たいとされているが、真偽の程は分らない。
また夢の中では排泄をしてはならないとされているが、これは事実であり、大抵の場合夢の中ではトイレが見つからなかったり、人が来たりでなかなか思うように排泄が出来ないシチュエーションになっているはずである。
こうした夢で排泄を実行すると、それは実際にも排泄されてしまう。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

2件のコメント

  1. 最悪の夢:
    夢が終わって、目が覚める。いつも通り、1時間ほど掛けて身支度をして、1時間ほど掛けて、事務所に出勤する。
    自分はほぼそこら辺りでは一番に出社する。会社の傍のコンビニで買ったペットボトルのお茶~コーヒーを飲みながら、メールをチェックする、思ったほど成果が無いが、数十通読んでそれなりに処置するには2時間ぐらい掛かる。その間に傍を通る、課員や部長に挨拶をして、偶には冗談を言ったり、服装や天候に付いても一応話をしたりする~~♪

    未だ国際入札が開示されてから、2週間ぐらいなので、佳境までには、未だ少し時間が有る。夕方8時頃には、帰宅できる。退社して、真っ直ぐ帰宅して、いつもの通り夕食を済ませて、いつもの通り、12時頃までには就寝する~~♪

    直ぐ眠りに落ちるが、この10年ほど、最悪な事が起きるのだが、眠りに落ちると、やや歪んだ形で展開するのだが、昼の会社の仕事と同じような登場人物で、国内でも海外でも会ったことが無い連中の場合も顔がハッキリ見えて、仕事の続きの夢を見る。
    次の日の仕事がそのように展開することもあれば、かなりずれた展開になることもあるが、日中の仕事と同じ事が夢の中で10年間続いている。つまり仕事の日は24時間仕事をしているような物だ。勿論誰にも言ったことはない。休みの日には、その出来事が、夢で変形して続きが展開される。夢と現実の区別が付かない。どちらがどちらでも、どうって事も無いけれど。フロイトやユングは、何というのだろうか。
    どちらにしろ、我が人生の最悪期だろうと思う。

    ~~
    次回はきっと、もっと夢~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      夢を見ている状態は、本質的には寝ている状態と寝ていない状態の中間と言え、この中間もおそらく層になっているだろうと思います。
      従って現実の世界と夢の世界の連続性は、現実世界に措ける緊張感に拠って、或いは連続性そのものに拠って継続されているかも知れません。例えば昼寝をしていて一時的に目が覚め、また昼寝を始めると夢の続きを見る確率は高いですし、現実世界で対処に苦慮している事柄がある場合、夢でも同じ事が繰り返され、しかもそれが現実世界を取り込んだ状態で記憶されている事を認識しながら夢を見ている時も出てくると思います。また人間が必要する睡眠は1日4時間から8時間ですが、つまり我々は一生の内3分の1から6分の1程は現実から離れています。その現実のどちらが現実でどちらが夢かは、実は客観的に判断できないかも知れません。更に人間は自分の後ろ姿を見ることは出来ず、顔も直接見ることは出来ませんが、どの瞬間も自分の顔を認識しているし、見る事が出来ない部分が有る以上、自身の正確な容積を知ることは出来ないはずですが、その幅を通れるか否か、その朽ちた木の橋を渡れるかどうかを判断する事もできます。
      目が覚めて起きているからそれが全て現実で出来上がっているとは限らないのかも知れませんね(笑)

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。