「大切な文化は言葉に表せない」

少し前の事だが、うちのスタッフ女性のところへ、取引先の男性(既婚、子供2人あり)から、ミクシィー(ブログ)会員への招待メールが届いたらしく、彼女は名前などどうしようか悩んでいた。 同じものが私のところへは届いていなかった...

「食文化と貧困」

フランス語でconvivialite(コンヴィヴィアリテ)と言う言葉があったが、この言葉の意味するところは「快適性を共有する」と言う意味があった。 そしてこのconvivialiteの語源はconvive(コンヴィーヴ)...

「推定三次元位置情報」

臨死体験の初期段階で発生する「幽体離脱」、病院で自身が危篤状態にある姿を、自身がその部屋の天上付近から眺めている状態、或いは「金縛り」の最終段階に措ける「幽体離脱」でも、この視覚的情報は第三者が共有できない。 この意味に...

「漢字の起源」

実は漢字の歴史については、それが発生してきた時期について、詳しいことが分ってきたのは1890年代に入ってからのことだった。 中国河南省北部、安陽県で亀の甲羅や獣の骨に、鋭利な刃物で傷をつけた文字が発見されたが、これを「甲...

「漆桶」

漆を保管、或いは移動させる為に用いる容器は古来から円形か楕円の物が多かったが、何故四角い容器が用いられなかったかと言うと、漆の自然棄却率が考えられた為である。 漆に限らずあらゆる物は、生産過程や精製過程で必ず不純物として...