「助かるかな・・・」

秋の夕暮れは以外に陽が落ちるのが早くて、7時近くにもなると、既にとっぷりと夜の雰囲気になってしまうが、1日を終えた安堵感とそれ相応の疲れが、少しの満足感を与えてくれるようでもある。
だがその安堵感に浸れる時間もどうやらここまでのようだ・・・、外で誰かが呼んでいる、それも若い女の子のようだ。  モテる男は辛いか・・・。

「はーい、今いきます」そう答え、慌てて階下へ降りて外へ出てみると、そこにいたのは毎朝家の前を通って通学している中学生の女の子たちだったが、どうしたことかいつもの元気さがなく、みな一様に不安そうな顔が並んでいた。
「どうした・・・何かあったのか」、私は一番手前の女の子に問いかけた。
「あのー、これ・・・」、私の言葉に彼女が両手を差し出したが、その手の中にはなんと「鳥」が死んだようになっていた・・・。  これは小さめだがミミズク・・・。

「道に落ちてたんです」女の子達は本当に心配そうな顔をして私を見つめ、「死んでるんですか」と訪ねたが、確かに女の子から受け取ったミミズクは首がぐらぐらになって、とても生きているようには見えなかった。
だがこうした場合、もしかしたら気絶しているだけかも知れない・・・、「よし、預かって明日まで様子を見よう」、私は女の子からミミズクを受け取ると、早速2階の仕事場へ上がり、ダンボールの箱にタオルを敷いて、その上にミミズクを寝かせた。
「何とか生きていてくれよ・・・」
帰り際「助かるかな・・・」と不安そうな表情をしていた女の子たちの顔を思い出すと、ついつい奇跡と言うものを願わずにはいられなかった・・・。

だが1時間経っても、2時間経ってもミミズクは起き上がる気配がなく、仕方なく綿棒で水を与えようと、口ばしを水でぬらしてやったが、それでも反応はなかった。
ただ、おかしなことに体温が下がっていない、また心なしか時々呼吸をしているようでもあったことから、暫くDVDでも観て待つことにしたのだが、マトリックス・リローデッドが終盤に差し掛かった頃だった。

何かダンボールの中でぴょこんと動いたような気がして、ハッと目をやると、そこには「ここはどこ・・・」とでも言っているような顔をしたミミズクの子どもが起き上がっていて、こちらを本当に透明できれいな目をして首を傾げて見ているのだった。
危ない可愛さと言うのはこうしたことを言うのだろうか・・・、嬉しくなって家族全員を呼んだのだが、みな一様に「あー、なんと言う可愛らしいものだ」と言うと、頭を撫でてみて、特に長女などは「家で飼いたい」とまで言い出したが、自然のものだから・・・と言って説得するしかなかった。

翌日、もしこれが子どもだったら、このまま外に放しても大丈夫かどうかが不安になった私は、いつもお世話になっている獣医さんのところにミミズクを連れて行ったが、獣医さんは開口一番、これは「アオバズク」と言って、確かにミミズクの一種だが、成鳥でこの大きさ(鳩より少し小さい)であることを教えてくれ、ついでに羽を痛めているから、1週間ぐらいは治療しなければならないと言うことになった。

またこの「アオバズク」は羽を手で包むようにして触ると寝てしまう習性があり、多分カラスにでも追われて電線にぶつかり、気絶していたところを、中学生たちが手で触ったら寝込んでしまい、それを死んだと勘違いしたのだろう・・・と言う話もしてくれたが、帰りがけ治療費を払おうとしたら、どうしても受け取らなかった。
これまでも捨て猫を何回か連れて行ったりしているのだが、そうしたときもこんな値段で良いのか・・・と言う料金で治療をしてくれるこの獣医さん、巨漢で髭面、一見こわもてなのだが、その目は優しい人だった。

そしてその日、私は同じ町内で両親はみんな知っていたことから、「アオバズク」を助けた中学生の家すべてに電話したが、ここで分かったことは、あの夜、女の子たちの母親が全員この現場を通りかかっていたことであり、女の子たちは一応母親に相談したが、母親たちはみんな「そんなの死んでいるんじゃない」で済ませてしまい、そこで女の子たちは仕方なく私のところへ持ち込んできたことだった。

おまけに母親の1人は、知ってて無視したことで気が引けたのか、「お金を払おうか・・・」と言い出したので、それはお断りして、子どもに鳥は助かったと伝えて欲しい・・・と言って電話を切った。
このときなぜか私は無性に悲しかった。

それから数日後、おそらく1週間は経っていなかっただろう、夕方獣医さんが家にやってきたが、家から獣医さんの所までは20キロメートルは離れている、「わざわざ申し訳ない」と私が言ったら、「アオバズク」は基本的には渡り鳥だが、それでも今まで住んでいた場所に戻すのが一番いいだろうと思って・・・と彼は笑った。

「アオバズク」は籠に入れられていたが、その籠は上の網の部分がそっくり底から抜ける仕組みの籠で、長女や家内、私の両親が見守る中、窓枠に置かれ、籠の部分がはずされた。
これでどこへでも飛んで行ける・・・、がしかし「アオバズク」は何を思っているのか、キョトンとしてこちらを見ていてなかなか飛んでいかない。
どうだろうか・・・、10分ぐらいはそうしていただろうか・・・、やがて2、3回羽をばたつかせた「アオバズク」、くるっと後ろを向いたかと思うとバタバタ・・・と外へ向かって飛んで行き、やがてそれは夕方の暗闇の中に消えていった。

その夜、私は獣医さんと鍋焼きうどんを囲み、彼が車で来ていたことからウーロン茶で乾杯したが、久々に親しき友と語らん・・・と言う嬉しさがあった。
また中学生の女の子たちも、みな電話した後から「ありがとうございました」と連絡してくれ、「アオバズク」が助かったことを本当に喜んでくれた。

今この地上にあるすべての生命は、我が同胞にしてライバル・・・、たとえいかに小さい命でも、その「生きたい」と思う心に貴賎上下などあろうはずもない。

そしてくれぐれも言っておくが、みんな大人になってもイヤな女にはならないように・・・。

T・asada
このブログの記事は「夏未夕 漆綾」第二席下地職人「浅田 正」 (表示名T・asada)が執筆しております。

6件のコメント

  1. 「助かるかな・・・」

    自分が中学生の頃、近所に住む従兄が発見した親が巣で死んでいたフクロウの雛三羽は、我が家に引き取られて、来てすぐ弱かった1羽は死んで、他の二羽は、友達の協力も有り、晩夏には巣立った。これは来た時に比べれば、身長が4~5倍になった、という事は体積は50倍以上になった~~♪
    当時は、夜フクロウの声もよく聞こえた。フクロウ科は、このフクロウは留鳥だが、多くは小型で渡り鳥、日本が故郷である種も多い。薄暗い中に疎林の中を帰る時、空を透かして、その特徴的な、影を見ることも多かった。
    今は、カエルもヘビも減ったし、野ネズミや昆虫も減っているようだから、受難の時代かもしれない。
    捕食者である猛禽類が多くいることは、環境が多様性に満ち、豊かであることの証左であろう。
    派手な若しくは金儲けに連なる、偽朱鷺の復活~コウノトリの繁殖~レンタルパンダの増殖、AK〇4〇の類似品の拡散には熱心だが、国興って、山河は破れた。

    シングル〇ザーが流行って、子弟を有名私立に入れようと希望しているのと、同根かもしれない(笑い)~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      「助かるかな・・・」の話は、もう10年も前の話ですが、ここで出てきた中学生ももう25・6歳と言うところでしょうか、既にこの事件の事など忘れた事でしょうが、実は私が書きたかった事は、最後の一文であり、子供に自然環境が云々、生き物を慈しむことを云々言っているはずの親が、夕方でもあり面倒だから、適当に子供からの問いを逃げている姿勢を糾すのが目的でした。
      私はここでもし自身が同じ場面に遭遇したら、こうしてやりなさいよと言う部分を彼女達に教えたかった。
      忙しくてもそこから逃げてはいけないし、命が懸かったものを適当な話で免れてはいけない事を伝えたかったように思います。
      だから、いつか私や獣医の事を思い出して、眼前の現実に当たっていってくれたらな、と、そんなことを夢見ている訳です。

      コメント、有り難うございました。

  2. 「罪の誕生と変遷」

    中学生の時に歴史で「盟神探湯」を習った時に、なんていい加減なことをするんだ、というのが第一印象、それから、先生に本当にそんなことをしていたのか、みたいなことを尋ねたが、あまりはっきりしたことは分からなかった。今とあまり変わらないかも知れない(笑い)、国会の予算委員会の問答を見ていると、それ以下の議論が跋扈しているようだ。

    弱いもの、虐げられているもの、被害者側に立ったものなどの、なぜそこにいるかの議論は禁忌となっていることが多い様で、原因のもしかしたら、半分は検討されることなく、同類の事件は繰り返される。
    平和は心の持ちようから発展するものだろうけれど、初めからそんな心をもちわせていない連中が多いわけで、いざとなったら、国民の血で贖わなければならないことも通り過ぎて、紙切れに託して、物を突き詰めない知恵が発揮されている(笑い)~~♪

    フィリピンのドゥテルテ大統領は、国名を「マハルリカ共和国」(偉大なる国?)に変更する意思が有るようだし、今般は、国際刑事裁判所から麻薬取り締まりの捜査手法で予備調査を嫌って脱退した。
    ヨーロッパにしてみれば、奴隷・植民地の国が改名し、麻薬の市場でなくなることは、自分たちの利益と反するし、困っているだろうけれど大義名分は有るし、安重根のような勘違いが、創作されて、暗殺されないように、警備を厳重にした方が良い~~♪

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      日本の古い社会は「罪」の所在を人間に求めていなかった部分が在り、それらは空中や水の中を漂っていて、弱った人間や苦しんでいる者、或いは窮したものにくっ付いて罪の現実事象が出現すると考えられていました。
      ですから基本的には罪の所在は個人に問われない、連帯責任だったのですが、権力闘争が始まると同時に、これが個人へと向かって行く事になった。
      そしてこうした事の祓いの一つが元号を変える事でした。
      ですから元号は安易に変えてはならない代物で、天変地異が有ると元号の変遷が計られた経緯を考えるなら、この逆算もまた有り得る。
      何ら問題のないところへ、最大級のお祓いをするは「魔」を呼ぶ事にもなりかねない。
      天皇のご退位よりは摂政にして、安易に元号の変更はしない方が良かった、そんな事を数年後に思わずに済むことを願うしかありません。

      コメント、有り難うございました。

  3. とても優しい獣医さんが浅田さんのお近くにもいらして、嬉しくなりました。実は私のパートナーも獣医師でして、彼の生き物を見つめる眼は、とても優しいです。側で見ているとヤキモチを焼いてしまいそうになるほど(笑)。
    そしてこの4月、北海道大学を卒業して長男も獣医師となります。仰る通り、全ての生命を貴賎上下なく慈しむことの出来る人間となってくれることを切に願っています。

    1. ハシビロコウ様、有り難うございます。

      今では普通の医師もそうですが、「仁」の失われた者が多く、獣医もその例外ではなくなりましたが、その中でたまにこうした人がいることが救いでもあります。
      人を救うのは政治でも経済でもなく、こうした人がいることを指すのだろうと思います。
      与えられた職務を忠実に謙虚にやって行く、どこで何をしていても、これを実践する者は人を救う・・・。

      コメント、有り難うございました。

現在コメントは受け付けていません。