「回答書簡・5」

尊敬と言う言葉が有るが、ではこの尊敬は人から押し付けられて持つことのできる気持ちだろうか、若しくは罰則を付加して、その罰則を根拠に「尊敬しろ」と言われてどうにかなるものだろうか、それはできまい・・・。   強制...

「スケールフリーネットワーク」

例えば極めて基本的な饅頭が有ったとしよう。 この饅頭はそれが発生した初期の段階は大変人気が高く、また他に競争相手がいない事からとても多く売れる。 しかしやがてこうしたとても多く売れる状態をして、同じ饅頭を作る菓子店も増え...

「コップの水」・2

信頼とは実は失敗しないことではなく、失敗したときの処理に関係したものである。 誰でも失敗はあって、通常できればこれを隠して置きたいが、いつも失敗を隠してばかりいると、周囲は常に失敗を想定した状態でその人物なり国家を見てし...

「コップの水」・1

例えばコップに水が半分入っている状態で、この水の量が「多い」とするか「少ない」とするかの判断は個人がどう思うか、つまりはその個人が置かれている環境に由来し、一般に豊かな地域の者は「まだ半分もある」と判断する傾向にあり、貧...

第二章「ブルーオーシャン」

人気のある商品と言うものは、その人気ゆえに人の心、またその冷静な判断を奪うものであり、非効率性や大変な労力は華やかさによって麻痺させられ、名声や評判と言った、本来利益とは無関係なものに価値を求めていく傾向を作ってしまうが...