「苦労のない金の消費」

2014年10月30日、第一次安倍内閣で官房長官を務め、その後財務大臣も経験した与謝野薫(よさの・かおる)氏が奇妙な理論を展開していた。 消費税10%増税の予定通りの実行と日本銀行の金融緩和政策の批判だったが、財務再建を...

「YouTube上の経済論議」

お問い合わせの件に付き回答します。 正直この程度の事にお答えしなければならないのかと言う思いも有りますが、今後の事もございますので、記事にさせて頂きました。 まず私は「ひろゆき氏」も「赤木レイア氏」も存じ上げない為、今回...

「無制限金融緩和からの脱却」

もし其の国家の経済が閉じた状態で、人口に対する資源、食料自給率が100%であると仮定するなら、インフレーションが発生する原因は経済の拡大、人口の増加と言う事になり、逆に同条件でデフレーションが発生する場合は、人口の減少、...

「為替介入」

2022年9月14日黎夜、鈴木俊一財務大臣は、急激に下落して行く日本円の為替相場に対し、「あらゆる手段を講じる」と発言し、円下落に為替介入も辞さない事を示唆したが、少しお疲れか、若しくは何らかの勘違いをされていたようで、...

「その先を問わず」

「食」と言う漢字は倉庫に集められた良い穀物の「集」、穀物の良い香りの「香」の合字で、意味は代表的なものだけでも20以上存在し、一つの「観」を形成し得る広い範囲を持つ漢字だが、一般的に我々が認識している「食べる事」以外にも...