第二章「気象と社会」

また、妙な話だが、こうした気象災害が頻発する時期は政治の混乱も発生してくる。 1987年にはソビエトが崩壊を始め、1989年1月20日には第1期ブッシュ政権が誕生し、1990年アメリカはイラクのクウェート侵攻に伴って湾岸...

「民主主義」・2

フランス革命でもその後起こったことは、市民に名を借りた恐怖政治であり、これはその敵視するものが反革命か魔女の差こそあれ、本質的には中世の暗黒時代と何等変わるものではない。 一般大衆はこうしたことから、個人の事情の集積が国...

「民主主義」・1

正義だから勝つ、または正義だからそれは正しい、などと思うかもしれないが、実はそうとは限るものではない。 正義と、何かに勝つと言うことは別のもであり、従って正義が勝つと決まっている訳ではない、ましてや正義などと名がつくもの...

「知る権利と伝える権利」

古参の新聞記者などが良く新人の記者に言うことで、「取材手帳は詰めて書け」と言うのがある。 これはどうしてかと言うと、裁判上の問題があった場合、メモを書いた日時によって等間隔、もしくは詰めて書いてあると、あとで書き加えれた...

「おたく文化論」

社会の構造が壊れていくとき、またはそれがはなはだ混乱した時、個々の人間、取り分け既存概念が形成されていない若者は、従来の価値観から放り出され、そこで行き場を失い後ろを見てしまう。 つまり多様な価値観が混沌として現れる中で...