「少数決」

「多数決」の原則は「調和」であり、「調整」に準ずるかそれに匹敵する政治的解決方法と言う事が出来るが、これは「公正」と言う権利の「平等性」に拠って担保される一つの形式的手法であり、そこで決定された事が正しいとも誤りとも、こ...

「おかしい、誰もいない」

怪しい話の大家を目指すと豪語した者としては、この手の話を避けて通る事は人が許しても自分が許せまい・・・。 今夜は2015年6月2日、JR茅ヶ崎駅の線路上で起こった怪奇事件を記録して措こうか・・・。 6月2日、午後8時16...

「偏りの不正確性」

パーソナルコンピュータの情報処理モデルは人間の脳の情報処理形態、その表皮をモデルスケールにしている為、しばしば情報処理形態の発展過程で同じ傾向を示す場合が多くなるが、決定的な差異は「偏りに対する正確性」であり、「偏り」と...

「人ゲーム」

青い空に綺麗な緑の良い季節となって来たが、私たちが見ている「緑」、山の緑は近づいて見ると、どれ一つとして同じでは無く、例えば僅か蓬(よもぎ)にしても生えている場によっては色が異なる。 しかし我々はこうした現実を認識しなが...

「地震の音」

関東大震災では地震発生以降多くの研究が為され、様々な証言が資料として残されたが、この中で地震が発生する前の異常現象として一番報告が多かったのは「異常な色の太陽」で、その次が「音」だった。 毎晩大砲を撃つようなドーン、ドー...